エレベーターエレベーターのドアが閉まらない!と困った時の各種対処法(業界人伝授) エレベーターが動かない!そんな連絡を受け、現場に急行すると意外と簡単に直る事が多いです。 到着までに30分、到着後5分で解決する。簡単に済んで良かったと思う反面、30分不便をかけてしまったと思う気持ちもあります。 点検員の到着を待っていただ...2025.07.24エレベーター
エレベーターエレベーター工事でドアを任意の位置に固定させる方法!(管理者・作業者向け) エレベーター内の意匠シートの張替え、再塗装は定期的にあるものです。私たち点検員の立会を依頼される時もありますが、基本的には有償対応になります。 エレベーター内の操作盤の鍵は契約時にお渡ししているので、管理者側で操作する事も可能で、点検員の立...2025.07.16エレベーター
エレベーター(管理者必見)エレベーターに異常がないのにブザーが鳴る!原因と止め方と対策を伝授 エレベーターは正常に動いているのに、ブザーが鳴り続けているが、しばらくすると勝手にブザーが止まっている・・。 点検員側からすると、あぁ、あれね。とすぐにピンときますが、使用しているブザーによっては火災報知器かと思うくらいのけたたましい音が鳴...2025.07.08エレベーター
エレベーターエレベーター内の嘔吐物清掃は塩で解決!水で洗い流してはいけない理由 やり方はシンプルで、まず嘔吐物を覆うくらい塩をかけます(1kgあると安心) 10分ほど放置すると汚物が固まるので、ホウキではきとる。 塩には嘔吐物を固めるだけでなく、消臭作用もありますので、臭いがこもりやすいエレベーターにもってこいです!2025.07.01エレベーター